While My Guitar Gently Weeps - Beatles

懐かしい曲です。

高校の文化祭で、演奏した曲の中の1曲です。

僕はジョージのリードギターを担当、この曲はYAMAHAのSG1000を使ったかな~

実は僕は二つのバンドに入っていて、ああ、文化祭のためだけのバンドね(;^_^A


ひとつのバンドは、サザン、BEATLES,とか・・・

もう一つのバンドは 当時の高校生の文化祭といえば・・・

お決まりの、ZEPPELIN, DEEP PURPLE, AEROSMITH,Van Halen...


YAMAHAのSG1000, LS500

それからアコースティックは3本、うち1本は12弦 

今でも実家の僕の部屋の隅においてあります。

もう弾けないけどね





4コメント

  • 1000 / 1000

  • @澪さん 文化祭のためだけのバンドだったのですが、楽しかったですよ。 ハードロック、その後ヘヴィメタルというジャンルも確立されましたが、DEEP PURPLE、LED ZEPPELINあたりが好きでしたね。 さすが、そうですよね。12弦をどうして持っているか? アコースティックなのですけどね。 大きな理由は二つです。一つはそうです。天国への階段、ジミーペイジが好きでね♪ 天国への階段、弾けませんでしたけど。。。(;^_^A もう一つは長渕の12弦を聴いて、自分も12弦でスリーフィンガーを弾いてみたかった、 といったところですよ(^_-)-☆
  • @uniuniさん おはようございます♪ 素敵かどうかはわかりませんが、懐かしい思い出ですね。いませんでしたか?高校生の時・・・ 文化祭だけのためにバンドを組んで、舞台に立って・・・ Led Zeppelin、Deep Purple,,, とかご存知かな~~? 天国への階段、Smoke on the water など、どこかで耳にしたことはある曲かもですよ.。 BEATLSが解散したのは1970年、遠い昔なのです。時代が違うのですよ。 ZeppelinもDeep Purple,,,も同様、時代が違うのですが、スタンダードナンバーなので・・・ 音楽は好きでしたよ。環境が良かったかどうかはわかりませんが。 今ではギターを弾くこともなく、音楽もあまり聞いていません。 ゆったりと好きな音楽を聴く時間、そんな深呼吸のような時間が必要ですよね
  • 2019.08.24 02:32

    marverick様 懐かしい曲! そう、 コントロールされるのではなく 気がついたら心開いていた そんな恋は 優しい風のように感じます(^ ^) ZeppelinにPurple、懐かしいです! 私は短大時代にコピーバンドしていました。SABBATHや、THIN LIZZYなども。 蒼き時代の熱き想い出です。 それにしても 12弦ギター、とは! 天国への階段 marverickさんバージョン、 聴きたくなりました(^-^)